ブラジル アルコイリス ブルボンアマレロ ミディアムロースト
¥1,400
:スペシャルティ等級
:農園 アルコイリス農園
:品種 ブルボン・アマレロ
:生産処理 パルプ・ド・ナチュラル
:焙煎 高温短時間、中煎り
コーヒーの原種の一つでもあるブルボン種
イエメンのマタリーを故郷にして南米ブラジルに持ち込まれたのがルーツとされております。
スミ・デ・ミナスの奥深い山中にブルボン種のみ栽培しているアルコイリス農園があります。
その中でもアマレロ(黄色い完熟豆)という希少種で
味、香り、コクの三拍子揃ったスペシャルティコーヒー豆です。
:カッピングコメント
ソフトな苦味とコクと酸味のバランスマイルド
:フードペアリング
ショートケーキ、フルーツタルト、チーズ、チョコレートと合わせ
て頂くとデザートの素材風味もお楽しみ頂けます。
:抽出
・ハリオV60ドリッパー推奨
・18gで180㏄~220㏄の間で濃度を調整して
ください
・焙煎豆は焙煎後、アロマであるガスが揮発
していきます
ガスが向けていくと抽出の際、お湯が粉を抜ける
時間が日ごとに
遅くなり、味の濃度が濃くなったり、雑味の抽出の
原因になります。
蒸らす時間を30秒、20秒、10秒、0秒と日ごとに
短くするか
日ごとに抽出スピードを上げて入れてください。
蒸らし時間の目安はお湯を注いで粉が膨らんで
止まった時が
その時の粉の鮮度に適した抽出のスタートの
合図です。
:送料について
合計400gまでの場合 「 宅急便コンタクト 」 一律500円
合計500gからの場合 「 ヤマト 宅急便 」 一律890円
※注文時にお客様の方で
「宅急便コンパクト」or「ヤマト宅配便」を選択してください。
焙煎2日目のドリップ抽出 見本
半熱風式焙煎
高温短時間焙煎豆
ミィディアムロースト
中挽き
18g使用
焙煎後2日目を使用
HARIO V60使用
仕上がり200cc
お湯90℃
豆と焙煎の特徴である
円みのある、苦味、酸味、コク
焙煎後2日目
アロマガスが大分あり
普通に淹れるとお湯の抜けが早く
全体的な抽出時間が短くなり
ライトな質感になる為
蒸らし時間28秒で抽出していくと
円やかなまとまりのある質感になる
蒸らし時間28秒にすることで
溶解成分量を増やすことで
しっかりとした味わいになる
抽出時間も1分弱ほど
6・3・1メソッド
焙煎後1日〜4日目ぐらいの焙煎豆に
有効である
豆の芯までしっかりと火の入った
ミィディアムロースは2週間後から
円みのある甘みが感じやすい!